Factory Log: 書いている自分でもコンセプトがよくわからない雑記 powered by nicky!
RSS feed meter for http://www.g-fact.jp/flog/index.html

最新記事
カレンダー
記事一覧
Back to the Garage Factory

2005年08月31日(水)00:58

・早朝(と言うほど早くも無いが)の襲撃者

・today
一昨日意味も無く徹夜したことから眠気を吹き飛ばすべく昨日は早めに寝たのだが、今朝方はまだまだ寝ている時間に突然の来客。近所のおっさんらしい。何やら町内会関係でいろいろと調べていたらしいのだが、…本当に町内会員だったんだろうな? 別に何かを承諾したわけではないが、これで何か怪しいことに使うつもりだったら真剣に怒るぞ。
いや、ぎりぎりの時間まで寝ている私も悪いのだが…
それにしてもこのおぢさまもそうだったが、何故誰も彼も呼び鈴を鳴らしてくれないのだ? 確かにドアをノックするというのは最も確実なコール方法ではあるが、なんか気分が良くないのだが。

昨日ぶち壊れたマシンは今日になってメーカーに持ち込み。一応承諾してくれたが本当に直ってくるのかどうかは(時代が時代だけに)だいぶ怪しい気がする。いざとなったら代替機を立てねばならないだろうが…う~む、手間を考えると頭が痛い。

---
増減: 前日比-1.1kg(-0.4%; -0.5kg)
なんか計測ミスくさい数字なのだが…orz

Cat: none
link to this entry
・コメント

・名前: 


2005年08月30日(火)01:33

・トラブルが待ってた月曜日orz

・today?
実は昨日↓の文を書いた後全く眠ることが出来ず。ふと気がついたら日が昇っていて目覚ましが吼えていたりする意味なし徹夜明けの月曜模様 orz
当社比3倍のシャア専用濃度に淹れたインスタントコーヒーが奏功したのか、どうにか昼間は少しぼーっとする程度で寝落ちするような失態はさらさずに済んだのだが…

・today
昨日計画停電が予定されていたため金曜日の時点で管理下にあるサーバをシャットダウンしておく(とりあえず何日か止まったところですぐに問題が出るようなものでは無いので、金曜に止めておくよう指令がくだっていた)。本日になって仕事場に趣き、それらを再起動したら1台が電源オンに全く応答しなくなっていてしばし頭が真っ白に

いやちょっとまて確かにだいぶ古い機種だがいきなり逝かなくてもいいじゃないか。とりあえず本体をぶち開けてみたが電源スイッチはトグル型の上にそのまま電源装置まで伸びているようなモロ物理スイッチで、ここが壊れようなど無さそうに見える。ケーブルも電源もとも悪くないようなので、これはいよいよ以て逝ったかぁと頭を抱えることに。どうでもいいが埃の凄いこと凄いこと。おまけになんかべとつくもので、触れた手を叩いても全然汚れが落ちないという凄まじい状態であった。

とりあえずこいつは病院送り(メーカー修理)に決定。時代が時代だけに修理できるかどうかすら怪しいが…

---
増減: 前日比-0.3kg(-2.8%; -2.5kg)
酒の影響が抜けたところに週頭恒例の増減の仕方が重なったか? なんとなく計測ミスっぽい数値だが…

Cat: none
link to this entry
・コメント

・名前: 


2005年08月29日(月)03:38

・仙台小探訪などしてみる休日

20050828-clisroad.png 640�480 435K
・picture; today
クリスロードと名掛丁の間あたりに据え付けてあったたぶん「仙台太郎」の像(クリックで全体、人の顔の部分はpixelize)。ときどき思うのだが、これはどういう謂れがあるものなんだろうか?

昨日あのあとちと酒を飲んでから寝た影響か、本日は14時頃に起床。一度9時半頃に目が覚めたような気がするが、起きていない以上起床時間とは言えまい。仕事関係の悪夢を見たような気もするが忘れてしまおう。酔って寝ると変な夢を見る体質なのだ。
今日は駅前方面に若干行ってみることにした(用事もあったことだし)。その途中で何やら日航ジャンボ機墜落事故について描いた映画のポスターが張り出されているのをあちこちで見かけた。そう言えば今年で20年になると言っていたような記憶があるのでその関連だろうか。
駅前に到着し、まずは某カメラにてCPRM DVD-RWを仕入れ。うちのHDDレコーダではコピーワンスはこれにしか転送できないのが頭の痛い所。同じCPRMでもDVD-Rが使えればもう少し楽になるのだが。その後西口側に回り、名掛丁からクリスロードへ回る。そこで見かけたのが上記写真の像だが…

目的は単純で、若干不足している衣類を仕入れようと思っていたのだ。このため私のサイズに適合するものを売っている某デパートまで向かう。ちなみに向かいのCD屋では今日も「マイアヒ」を延々と上映しており、人集りができていた。
目的の階層まで上がり、ひとまわりして見てみるが今日は良さそうなものが見付からず結局仕入れは行わなかった。
さらに信号を越えて大町へ。某薬店の前を通りがかり、そういえばソリッドを切らせていたなと思い出して仕入れておく。そのまま一番丁まで進み、ちょいとこのあたりを散歩してみることにした。しかし今日はなんかシャッターが降りている店が多い…古本屋でも無いかなと思っていたのだが。表通りには無いのかと思って壱弍参(いろはと読むらしい)横丁なる通りに入ってみたが、まさに「横丁」と聞いて連想されるような通りだったり。ところでCDショップやらわりと洒落た店もこの横丁にあったのだが…少なくとも入口を見る限りじゃ酔っ払ったサラリーマンならともかく、こういう店を利用しそうな客層が見込めるとは思えないのだが。まあがんばれ。

帰りにいつも利用する古本屋に立ち寄ってふらりと単行本コーナーを見てみる。と、前回来たときは無かったのだがシャーロック・ホームズシリーズがずらりと並んでいたり。良いタイミングだ。とりあえずこのシリーズで特に好きなエピソードが収録されているものを2冊、あと「続マーフィーの法則」を仕入れる。他に何か無いかなと思って店内をぶらつき、発見した某漫画のサイドストーリー小説を発見。合計6冊を仕入れて帰還となった。うむ、満足。
この店の並びではアーサー・コナン・ドイルは「た行」になるようで…

---
増減: 前日比+0.2kg(+0.9%; +0.7kg)
実は今日から計測条件が若干変化しているため今日は体重以外は参考値で。
飲酒はえらく身体に影響あるのだなと思い知ったとか知らなかったとか…orz

Cat: none
link to this entry
・コメント

・名前: 


2005年08月27日(土)19:17

・本当にシト新生の8月になってきた…

・today
実は昨夜寝たのが5:00回ってからだったのだがその関係か目が覚めたら既に13:30。なにか変な夢を見た気がするが内容は失念。今日はいい天気だ。

とりあえず毎週のことを今日も行う。と言っても買い出しのほとんどは昨日の帰り際に行って来ていたのであとは多少の継ぎ足しが残っている程度なのだが。行く店が2軒あるのだがどちらに行こうか路上で迷う姿は確実に不審者のそれであっただろう。うむ。掲示板に張り出してある「不審者に注意」という張り紙、自分のことを指しているのかも知れずと思うようになって来た今日此頃。

1軒めの店による買い出しが終わる頃に洗濯も終わったので回収し、すっかり干してからもう1軒に向かう。途中のコンビニがなにやら名古屋フェアなるものを始めていた模様。今年の4月頃にも名古屋フェアをやっていたような気がするがそのあたりは忘れて上げた方がいいのだろう。たぶん。
そして2軒めの店による残りの買い出しが終わって自宅に戻る際、そのコンビニを改めてみてみる。ドアに張り紙がしてあったのだがそれによれば今週一杯で閉店ってマジすか。だいぶ前から棚の商品が減っていっていたことからなんかいやな予感はしていたのだが…嗟呼、衣食住アレゲの4大要素すべてが信号越え1本以内徒歩5分以内で揃う環境、最後の牙城がorz これはいいかげんアレゲ体質から脱却せよという神のお告げでありラグナロクでありカタストロフであるという説は本当ですか?

---
増減: 前日比+0.7kg(+2.5%; +2.4kg)
そしてこちらも壊滅的な数値がorz 最近ゆるみ過ぎている感があったのは認めるが…

Cat: none
link to this entry
・コメント
くろろんw:
2005/08/27 22:39
コンビニに依存する生活は良くないっす。
さま:
2005/08/28 03:34
いや、流石にこの店で全部仕入れてたわけじゃなく、むしろコンビニの利用率はあまり高くない方です…少なくとも今は(^^; ただ、信号越え無し徒歩3分というえらく便利な場所にあったもんで…(^^;

・名前: 


2005年08月27日(土)03:21

・つれづれなるままに

・today
台風の影響で朝から天候はいまいちだが予想ほどひどくは無く。昼頃最接近したらしく雨脚は一時強まるも夕方には晴れ間も見え、とりあえず当地は被害なしと相成った。しかし同じ県内でも白石の方では堤防決壊等があったらしく、数十kmしか離れていない筈なのにこの差は何なのだと小一時間(ry

本日は以前から出ていたというソフトウェアの不具合対策~。きちんと処理されるはずの処理が何故か常にエラーになるというもので、半分混乱しながら低速なテスト用サーバをいじりまわすことに。
いろいろと調べた結果どうにか原因らしきものは見付かり、対策も終わって今日は若干早めに帰宅することができたのだが…

明日か明後日には本が数冊届く予定ですよー。ちなみにちょっと思うところがあって本日はエタノールを含有した飲料を仕入れてあるのだが、今日は夕食を食い過ぎたので摂取は明日に持ち越し。

---
増減: 前日比+0.7kg(-0.9%; -0.7kg)
なんか計測ミスっぽい数値ではあるが、実は増えているだけだったらどうしようか…orz

Cat: none
link to this entry
・コメント

・名前: 


2005年08月26日(金)02:42

・夏の終わりに嵐がやってきて

・today
台風襲来にしては比較的穏やかにて朝のうちは傘もささずに外出可能。しかし一頻り作業を執り行って午後になると徐々に天候悪化、夕方になるとすっかり雨模様になっていたり…

これはいかんと思いつつも作業を始めるとなかなか区切りがつけられない自分、ふと気がついたら21:30近くに。さすがに嵐の夜、ほかの面子は大部分が帰宅済み。徒歩とはいえ帰れなくなる前に自分も退散しようということでこのあたりでお開きにする。帰り道の雨は強くなったり止んだりを不規則に繰り返す状態で、これで強風で傘が開けなかったらかなりきつかったかも知れないというか服のあちこちに仕込んである機械類が非常に心配なのだがorz

当地は明日昼頃から夕方にかけて最接近する見込みらしい。明日は仕事場に出向けるのか、私は?

---
増減: 前日比+0.2kg(+0.1%; +0.2kg)
あぁぁぁぁorz

Cat: none
link to this entry
・コメント
mocchinchang:
2005/08/26 21:31
こんばんは!マイヤヒありがとう! なんか好評でしたね☆ あたし真面目に考えすぎちゃって消しちゃいました… なんか後悔気味です でも内緒で前に日の日記に残してあるんですぅ 元気つけるときみよう 昨夜の雨はすごかったですね!あたしも振ったり止んだりが嫌で贅沢してタクシーで帰りました 今日は蒸し暑いし 気温の変化が激しいので体に気をつけてくださいね!
彷徨:
2005/08/26 23:21
こんばんわ、コメントありがとうございます。マイヤヒ、最近のヒットチャートで上位に食い込んでいたようですけど、判る気がしますね~。転載関係は結構いろいろあるので考え過ぎということは無いかと思いますが、まぁ、掲載サイトへのリンクでしたし大丈夫かと~。雨は傘が効かなくなりかけるレベルでしたからね。車で来ている人がちょっと羨ましかったです(^^; 御心使い痛み入ります、mocchinchangさんもお気を付けて…

・名前: 


2005年08月25日(木)03:12

・ラジオボールペンとカレーなる食卓?

・today
昨日早寝したお陰か今朝は無事に通常の時間に起床。せっかく余裕があるのでラジオボールペンを早速運用して見るも朝方の国道沿いは自動車の音が激しくほとんどまともに聞き取れなかったりする水曜朝模様 orz

そしてそのままお仕事開始、本日はディバグとテスト中心。しかしこの我侭システムがなかなか言うことを聞いてくれずしかもテスト用に使用しているサーバが一昔前のPC級のスペックしかない代物でテストは遅々として進まず、ようやく目処がついた頃には既に深夜残業がつく時間に突入していたりして…

・cuisine
こういう風に帰りが遅くなった時は出来合いのもので済ませることが多く、本日も例外にあらずなんとなくレトルトカレーなど仕入れてみる(カレーなら一杯で主副食の両方が満たされる)。ついでに米を炊く時間が惜しかったためナンなど仕入れてみたが、焼いている時間を考えるとむしろセットして放置できる米の方が手間がかからなかったかもと気が付いたのはグリルから若干焦げたナンを取り出した時。まあ美味かったので良しとす。
ナンカレーに使うカレーはあまり汁気が多くない方が良いのかも知れないが、脂質量を考えると「ナン向け」とあるキーマカレーなんかは仕入れてられないわけで

---
増減: 前日比-0.4kg(+0.1%; ±0.0kg)
本日は参考値と言うことで。というか参考値ということにしてぷりーず。

Cat: none
link to this entry
・コメント
mocchinchang:
2005/08/25 11:17
こんにちは! こんな時間までお仕事だったんですか?! ごくろうさまです☆ なんだかカレーの日記書いてからカレー率が上がっています でもほんとなぜカレーは人を魅了させるのでしょうか?! そうだ! 日記に「マイヤヒー」のPVアニメ版載せました! 見に来てくださいね ネタ頂戴いたしました!
彷徨:
2005/08/25 13:09
こんにちは、ありがとうございます。流石に午前3時まででは無いですが、それでも帰って来て余裕が出来た時には既に日付変わってました…orz カレーは…どういうわけか、無性にカレー粉が補給したくなることがあるんですよね…(^^; あの辛味と旨みは永遠の名メニューであると主張しておきます。マイヤヒPV見ました。ネタにして頂いてありがとうございましたm(_ _)m

・名前: 


2005年08月24日(水)01:45

・よもや2日連続になるとは思わなかったよ私ゃ

・today
二十四節気: [処暑](link to: Wikipedia)
二百十日・二百二十日とともに台風襲来の特異日とされている。
…真剣に台風が来てるんでスが。それも二つも。特異点恐るべし。orz

昨日の今日だが今朝も目を覚ましたら8:27だったりして脂汗が吹き出てくる。確かに自分寝起きは良くないがこんなにダラダラと二度寝するような状態だったか? 本当にどこか壊れてるんじゃないのか? そしてクリーニングに出していた礼服はどーすんだってそんなことを言っている場合じゃないちこくちこく~。減量を始めてからパンは控えている(結構脂が多いのだ、アレ)ため買い置きの食パンが無くこういう時の仕来りである「トーストを咥える」が出来ないのはご愛嬌(違)
あ、とりあえずダッシュで時間には間に合わせましたので

3日連続になるとさすがに洒落では済まなくなるので今日はかなり早いがもう寝ることにする。おやすみなさいでありZZZのZ。

---
増減: 前日比-0.1kg(+0.2%; +0.1kg)
減量分はほぼ誤差の範囲内、そうなると今日は純増ということになるのカシラorz

Cat: none
link to this entry
・コメント

・名前: 


2005年08月23日(火)03:49

・し、しまった…orz

・today
出社前にクリーニング屋に立ち寄ってクリーニング中の礼服を回収する計画を立て、目覚ましを30分早くセット。肝心のベル型目覚ましのスイッチを入れておくのを忘れて見事に寝過ごし、ダースベイダーのテーマ(職場からの電話)で目を覚ますことになる最悪の月曜模様…orz
おかげで出社後は上司に詫びながら香典返しの品も手渡すというわけのわからない状態に…

行きはそんな形になってしまったため使っているひまなど無かったが、帰りは違うだろう。そういうわけで帰り道に出つつ、一昨日仕入れたラジオボールペンを早速…通電しようとして、外が雷雨になっていることに気付く。こんな状態でラジオを使ったら耳を壊しそうなのでやめておいた。というか、なんか今にも自分の頭上に落雷しそうで少し怖かったのだが。

・cooking
詳細はBlogの方に書いたが、ポンジュースを使って米を炊くという変わった料理について、定期巡回先である「舞軌内雑筆店」様にて伺った。面白そうだし、オレンジジュースと言ってもそれほど多量に使うわけでもたぶん無いので、ためしに作ってみることにしたり。

個人的には「甘酸っぱい米」というのはかなり新鮮だったのだが…愛媛では普通に供されるとのことだが、本当なんだろうか?

---
増減: 前日比+1.0kg(-2.7%; -2.0kg)
毎週頭恒例の増減だが、あけぼのごはんを食った影響で明日明後日あたりに増えたら笑えない…かも。

Cat: none
link to this entry
・コメント
mocchinchang:
2005/08/23 10:53
こんちはでーす! 体重減っていってないですか? いいなぁ ダースベーダーのテーマあたしも会社の電話の着信に使ったことあります あれってかなり人を落としますよね なんか嫌なことが起こったんじゃないか… 決して良い事があるとは思わせない音です 早めに変えるのをお勧めします!www
彷徨:
2005/08/23 11:22
こんにちは、いつもコメントありがとうございます。体重、カロリーは勿論ですが、脂質を摂るのを抑えるとかなり効きますよ。運動して筋肉を鍛えながらでないといけませんが…。職場からの電話は昨日のようなケースの他はほとんど休日出勤対応依頼のお話なので、雰囲気には合っているのではないかと(笑) ネタとしては古いですが「T部長」ですし。

・名前: 


2005年08月22日(月)02:49

・ある意味マーフィーの法則そのままかも

・today
そんなに寝る必要がどっかにあったのかといわれると返す言葉も無いのだが本日は目がさめたら既に14時だったり。うーむ、昨日以上に一日を無駄にしている感じが…orz

今日も天気は悪くない。とりあえずシャツを引っ掛けて本日も駅前方面に行ってみた。目的は古書店めぐりと、PCのケースファンの電源ラインを延長するケーブルの仕入れ(新品のケースファンをマザーボードのケースファンコネクタにつないだと思っていたのだが、何故か回転数が拾えないなと思っていたら位置がぜんぜん違うことに昨日気づいた。じゃあこのファンコネクタは一体?)。夕方からゆうパックがくる予定があるので、あまりゆっくりしていられないのが悲しいが…

古書店は相変わらず漫画コーナーは満員だったり。まあいい。先日別な店で仕入れたシャーロック・ホームズのシリーズがほかにないかなと思ってそちらのコーナーに行ってみたのだが、あいにくと見つからず…結構売ってないもんである。その代わりに懐かしい本を発見。おk、「マーフィーの法則」げっつ。
その他、MIDIでの作曲に役立つかな、ということで、ドラムスのプログラミングに関する本を一冊仕入れてみた(一般のドラムス関係参考書をMIDI作曲に役立てるというより、おもいっきりそっち方面の本な気がする)。ついでに弟が面白いと言っていた「都市シリーズ」なる小説本を見てみようかと思ったが無さそうなので断念。時間が押し迫ってきたのでこのへんで退散する。なんか家に篭もっているのと大して変わらないような日を送っているような…

夕方になり、計測と運動を行っているとゆうパックが到着(先日書いた香典返しの品)。それにしてもなぜ誰も呼び鈴を押さないのだろうか…もしかして壊れて居そうに見えるのか?

---
増減: 前日比-0.9kg(+1.8%; +1.2kg)
ちょっと寝過ごすとこれだからねぇorz

Cat: none
link to this entry
・コメント
くろろんw:
2005/08/22 14:02
マザーボードのファンコネクタが幾つも付いているのは今では別にめずらしくありません。が、すべてのコネクタでセンサーファンをサポートしているとは限りません。載っているセンサーコントローラーにもよります。またファンの種類によってはうまく検出されない事もあります。
さま:
2005/08/22 14:16
なるほど…。まぁ、ちゃんと回ってはいたのですが、取説にも説明が無いようなコネクタだったので、ファン電源のつもりで変なところに繋いでいたら嫌だな、と思ったまでです。位置的にノースブリッジチップを冷やすためのファンを接続するコネクタだったのカシラ。

・名前: 


2005年08月21日(日)04:15

・その後雨が降ったらしいのはオレタチのヒミツだ

・today
すごい時間になってしまった。昨日(今朝?)寝るのが遅かったこともあり、今朝は目がさめたら既に13時を回っているという状態に。たまに思うのだが、午後から起き出して活動を始めるとなんか半日無駄にしているような気がして仕方が無いのだが…orz

いつもの洗濯と買出しが終わってだいたい15時。今日はやたらと天気が良く、腕にじりじりと日光が刺さってくるのがよく判る。天気予報では夕方から雨と出ていたはずなのだが、こんなに天気が良い日に篭もっている道理はあるまいということで、とりあえず駅前の方までちょっとふらつきにいって来る。ついでにPC用の前面USBポートも仕入れてこようと思ったが(これが無いとデジカメ画像をPCに転送するのにえらい手間取る)、専門店でもなかなか置いてないもので…仕方なく、取り外して使えそうな2ポートブランケットのものを仕入れてきた。
その後SEIYUにてちと買い物しようとそちらに向かったら路肩一面にコーンが仕掛けてあるのを見て、しまった今日はFCSで試合かと慌てたりとまあいろいろ(位置的に試合終了の頃になると道が大渋滞するのだ)。

---
増減: 前日比-0.3kg(-0.6%; -0.4kg)
休日は体重が減って体脂肪率が大きく上がるという変化の仕方をすることが多いのだが、今回はそうでもなかった模様。良し良し。

Cat: none
link to this entry
・コメント

・名前: 


2005年08月20日(土)02:37

・写真がいまいち崩れ気味で申し訳なし

20050819-wakeru.png 400�300 198K
・picture
帰り道にある某大手スーパーにて、傘袋スタンドに張ってあったポスター(クリックで全体表示)。一応紙類はリサイクルの方法が昔もらったごみ分別手引き書に書いてあったのだが、自分が在住している地域の回収方法を実はよく知らなかったり。こういうイベントが催されるということは、それなりに需要があるのかも知れないが、平日の10時~13時限定って…
社会人は協力しなくて結構という意味なのカシラ(違)

---
増減: 前日比+0.5kg(+1.3%; +1.1kg)
いきなり純増でスかorz

Cat: none
link to this entry
・コメント
mocchinchang:
2005/08/20 10:24
こんにちは! もしかして、増減って体重すかっ! あやややや その日の食べ物でかなり変わりました? 違ってたらごめんなさい あのマーク リサイクルのCMかなり凄かったですよ 派手派手 でもなんか洒落てたよーな 時間限定って知らなかった… 
mocchinchang:
2005/08/20 10:25
なんどもー! 亀井静香ちゃんとホリエモンがTVでもめもめだぁ~!!
彷徨:
2005/08/20 13:42
こんにちは、コメントありがとうございます。「増減」はまさにその通りで…順に体重、体脂肪率、体重-筋肉量の増減になっています。いちおう、今年頭からすると会った人みんなに驚かれるくらいには落としたのですが…(^-^; 測った時間や昼間に飲物を飲んだ量など、その日の条件で結構変わって来るので、実は1日ごとの増減ですぐ判断するのは難しいのですが。ワケル君のCMがあるんですね~。見たことは無い(というかうちは地上波がまともに映らない)のですが、仙台市ホームページとかで配信してないかな…あとで見てみます。時間限定はたぶんここの地域のお話ではないかと(^-^; ホリエモンは政界に「新規参入」となるかどうか、いろいろな意味で興味深いですね。

・名前: 


2005年08月19日(金)01:22

・通常体制に戻った…筈が

・today
いまいち朝から調子が上がらず、どうも少し疲労が残っている模様。身体は別にいいのだが、精神がペースアップしないのは困りものだったりする木曜朝模様…

まあそちらは何とかなるだろうと思いつつ上司に事情の説明と礼を行うと、個人的にということで香典の包みを二つ渡される。何しろ私自身こういう事態は初めてだ、詳しいことはよく判らないが確かお返しをせねばならなかった筈だなと思い出し、実家と緊急の作戦会議。とりあえず香典返しの品は在庫があるとのことなので、こちらに二つばかり郵送してもらうことにした。来週には届くだろう。

事務作業を片付け(本来の夏休みは一昨日までだったので、事後だが休暇の申請も必要だったのだ)、ついでに休み中に発生していた作業も片付け、もとの作業に復帰したのは午後からだったり…orz

---
増減: 前日比-1.9kg(-0.6%; -0.9kg)
うむ、順当に戻りつつある模様。

Cat: none
link to this entry
・コメント
mocchinchang:
2005/08/19 11:24
今回はいろんなことが重なって、結構心労があるんじゃないですか? なんでもない休みの日を追加でもらいたいですよね☆ あたしも家から出る気にならず、自転車駐輪場に放置中! あーあー取りに行くのも面倒ですなぁ でもいかねばぁ!
彷徨ふろむケータイ:
2005/08/19 12:13
コメントありがとうございます。そうですね、自分では大丈夫だと思っていたのですが…ここ暫くにいろいろ重なりましたし、結構キているのかも知れないです。自転車置きっぱって、だ、大丈夫ですか?(^-^;
mocchinchang:
2005/08/19 20:37
こんばんは! 自転車大丈夫でした 追加料金は駐車券で払うのですが、多く買いすぎて「払い戻ししてくれ」と言ったらあっさり断られました 50円オーバーだったんすけどね・・ でも返したっていいじゃーん!ってな気分でした
彷徨:
2005/08/19 20:51
ご無事だったようで何よりです。いや、ここには書いてないですが、昔連休で実家に帰っている時に盗られたことがあったもので…。似たような所をご利用のようですけど、そういう時のために、駐車券は回数券で仕入れて置かれると何かと便利です。割増もありますし。って、全然違う所でしたら申し訳ないですが。
くろろんw:
2005/08/19 20:57
うちの辺りの駐輪場は、一日いくら(100~150円くらい)、だからなぁ(笑)。
彷徨ふろむケータイ:
2005/08/19 21:17
仙台の駐輪場も、少なくとも私が普段利用するところは日単位で一日いくら、ですよ(^-^; 支払メソッドが駐車券しか無いだけで(^-^;

・名前: 


2005年08月18日(木)02:16

・地震だ爺さん

・today?
実家から帰還。とりあえず今回の緊急事態は一段落した。向こう数年~数十年はこのような事態が発生することは無いだろう…というかしばしばあってたまるか。

16日に弟が襲撃して来、準備を整えてさあ出発しようかと言う所で突然だだだだだっという音がし始める。すわ何ごとだと唖然としていると音が横揺れに切り替わり、棚の上から箱が転落。これはでかいぞと思ったが、こちらが呆然としている間に弟はきっちり退路を確保しており、やはり熟練者は違うと思ったとか思わなかったとか…いや人を褒めてる場合ではない、自分でもなんとかすべきだ。
車の中でラジオを聞き、震度6-を記録し、津波注意報が発令されたことをこの時点で初めて知る。電話は発呼規制状態、メールも不通(V602SHはPDCなのだ)。こうなると携帯は無力となる。途中の公衆電話を弟が使用し、どうにか実家とは連絡がついたが…親族があつまる必要のあった本日、遠方からの訪問者は見事に足止めを喰って16日には間に合わず(私は間に合った)。
実家に着いてから正装に必要な革靴を家に忘れて来たことを思いだし、隣町に慌てて買いに行ったのはオレタチのヒミツとす。
御勤めを果たし、親類と飲み、程よく酔いが回ったところで22時ごろに就寝。おやすみなさい。

翌日は6:30に爺様に叩き起こされる。朝からやたらと気合いが入っている爺様だ──まあ仕方がないかも知れないが。とりあえず起きて行って身だけ清め、指令通りに朝食を頂く。既に親類のみならず近所の人々も集まって来ていた。まだスタートに時間があるので、正装はしつつも小休止。
仕来りが判らず多少まごついたが、式自体は恙無く進行。無事全ての御勤めを終えて料理を供された。適当につついていると住職から約束通りPCの調子を診るよう依頼される。冗談じゃ無かったのかよ。まあいいが。インターネットにつながらなくなったとのことなので見てみればADSLモデムがリンクアップしておらず(ずっと様子を見ていたが一向にリンクアップする気配は無かった。使えていたとのことなのでリンクアップするのは間違いない筈なのだが…)。モデム側コネクタ部に少し力がかかるような配置になっていたことから、これが元で内部断線でもしたのだろうか?

実家に取って返した所でここでも宴になる。しかしまあよく飲み喰いするものなのだな…体重が心配だ。適当に出席した所で、親類や御近所が帰り始め、済し崩し的にお開きと相成った。私も仙台に帰還することとする。おつかれさまでした。

明日から通常体制に戻りますよー。

---
増減: 前日比+2.9kg(-1.4%; -0.8kg)

Cat: none
link to this entry
・コメント
mocchinchang:
2005/08/18 16:25
こんにちは! ほんと地震びっくり 相方が地鳴り聞いたって言ってたけど聞こえたんですね! まあ地震はさておきいろいろ大変でしたね お悔やみ申し上げます でもなぜ実家に帰ると体重が…
彷徨:
2005/08/18 16:49
コメントありがとうございます。地震は本当に突然でしたね。しかしあれでも規模半分以下とは…"宮城県沖"は果たしてどんな規模になるのやら。地鳴りというか、窓を掴んで激しく揺さぶるような音、と言うほうが近かった感があります。「緊急事態」の方は…ご心配をおかけ致しました。実家に帰ると増えるのは「普段からそういう食事しかしてない」ということも大きいんじゃないかなぁ、と(汗)
mocchinchang:
2005/08/18 21:00
そうかも・・・・ ふだんは粗食 いや偏り過ぎ ていうか、実家の料理うううまいんですぅぅ
彷徨:
2005/08/19 00:21
…ね(^^; やっぱり、自分が育った味には勝てないってことなんですかね。

・名前: 


2005年08月16日(火)01:31

・いろいろなものメンテ

・today
本日は12時頃に起床。寝坊たあいいご身分だなと言われそうだが昨夜寝たのが6:30だったので仕方がない。珍しく買い置きの食材で昼食(朝食?)を摂る。
明日に必要になるため、ひとまず頭を整えることにする。しかし外出しようと思ったら外は雨…とりあえず気にしない。盆中で休みの所が多いがいつも切りに行く所は普通に運営していたので、そこで切ることにする。髮切りカミキリ。他所が軒並み休みだからということか、雨天だと言うのに結構繁盛していた。
その他PCの排熱対策用品を仕入れて来たりとまあいろいろ。その途中でバスに乗っていたらガンガン雨が強くなったり雷が鳴ったりして、負荷テスト中のPCが少し心配になったり。とりあえずプロセッサは室温+6~7℃、GPUは室温+30℃前後で安定しているので、いまのところ焼き付くことは心配しなくて良さそうだが…なにしろ背面にしかまともな吸気口の無いケースだからねぇ。それにしてもPCIポートを吸排気口にできるようなアイテムは無いもんなのか…辛うじて5インチベイを吸気口にすることはできたが。

明日は実家に泊まるので、たぶんここの更新はありません。

---
増減: 前日比+0.2kg(-0.2%; ±0.0kg)

Cat: none
link to this entry
・コメント

・名前: 


2005年08月15日(月)03:14

・葬列 / 麻生かほ里

・8/11~8/13
弟から緊急事態の報が入ったのが11日の午後早く。半分パニクりながら仕事を中断して実家に向かったが既に段取りが始まっており、あまりのことと恐ろしいまでの周囲の手際の良さにほとんど流されながら一つ一つ手順を進めて行く。半日で親戚連中も集まって来たがまだ実感が全然沸かず初日を終える。
翌日のうちに私の追加衣服を仕入れて来ることになった。高い出費になるがこれからも必要なものだ、文句は無い。一度仙台の自宅に取って返して(仕事場の制服のままだったので)着替えを持ち出し、その戻りにあるデパートに立ちよって衣類の選択。店員の話では夏は上下全て揃えなくとも良いとのことなので、それに従って吊るしのスラックスを一着選択。こんなサイズ入るのかと思ったがウエストは問題無し。減量の成果が出ている。しかし脚がきつかったためワンサイズ上のものにした(脚は大丈夫になったがウエストがぶかぶかに…どういう痩せ方をしているのだ私は)。
その後裾直しを同じ店員に依頼。1時間かかるとのことで、まあ翌日と言われないだけでもマシかな…と思いつついったん車に引き揚げる。その途中で同じ店内で裾直し30分と宣言している業者を見付けてしまって若干へこんだり。
結局その衣類は3日目になって初めて使用した。その3日めは朝っぱらから、昨年から継続しているとある件について親戚連中がいきなりゲリラ行動を取ってくれたりもしたが、ここに書くことでは無いので内容は伏せる。
無事に(と言っていいのかどうかは判らないが)一通りが終わり、宴になったため私は一旦仙台に戻ることにした。次は16日~17日だ。ちなみに同窓会があったことは帰りの電車の中で思い出したのだが、それ所では無かったということでご勘弁頂きたい。

とりあえず、あの頑固者の爺様が泣き崩れる所など初めて見た、とだけ言っておく。

・today
本日は15時半になってやっと目が覚めた。12時間も寝てしまったよ私ゃ。
取り急ぎたまっている作業を一つ一つ片付けることにする。昨日までに仕入れて来た服をクリーニングに出してこようかと思ったが、世間一般は盂蘭盆の真最中だけにどこに行っても明日までには出来そうに無い模様。仕方がないのでこれらは干すだけ干してクリーニングは17日以降に行うことにした。
また、頭を整えて来ようと思っていたのだが、時間が遅く洗濯と買い出しだけで一日終わってしまったため本日は断念。明日切って来よう。

何かしていた方が気も紛れるということもあって、こんな状況なのに馬鹿かと言われそうだがPCの再構築作業を夜になって行った。詳しいスペックは落ち着いたらPC備忘の方に書くことにするが、今のところ安定して動いている。それと、私はこんなに大量にソフトを入れていたのかと少し狼狽したりもした。まあいい。ちなみに名前はRaywing-Return "ALTELION"に決定。

---
増減: 前日比-2.1kg(+1.6%; +0.8kg)

Cat: none
link to this entry
・コメント

・名前: 


2005年08月13日(土)19:25

・ただいま

・today
第1段階が終わったため実家からひとまず帰還。11日からこっち展開があまりにも急過ぎるのと、周囲の手際が良過ぎて、正直途中まではほとんど実感が沸かなかったというのが素直な所だったのだが。

詳しく何があったのか、新PCの構築計画はどうなったのか、とか、いろいろあるのだが…全部やるのでやること一つ一つ片付ける時間を頂きたい所存。

とりあえず、喪中につき活動をしばらくの間若干縮小いたします。

---
増減; 前々々日比+0.3kg(+1.1%; +1.0kg)

Cat: none
link to this entry
・コメント

・名前: 


2005年08月11日(木)14:32

・お知らせ

緊急事態発生につき、本日から数日留守にします。

Cat: none
link to this entry
・コメント
mocchinchang:
2005/08/11 18:40
こんにちは!コメントありがとう☆ どおしたんですか? 大丈夫?
彷徨ふろむケータイ:
2005/08/11 19:03
コメントありがとうございます。詳細は後日落ち着いたら改めて書きますけど、今実家に来ており、何日かこちらで過ごすことになりました。

・名前: 


2005年08月10日(水)23:08

・ここ数日手短で申し訳ないが

・today
とりあえず雨は降らず人数も多かったため予想程肉体労働量は多くならず。しかし今日やった内容がだいたい1ヶ月前の内容をほぼリセットする方向であるという事実にちと先行きが心配になる水曜夕方模様

じゃんぱらからは先行して発送されているマザーボードに加えてCPUとメモリも発送になったとの連絡が入る。おk、これで明後日にはモノが一通りそろうはず。

明日はいよいよ盆前の最終日だ、さらに気合い入れて行ってよいものとす。

---
増減: 前日比-0.7kg(+0.4%; +0.2kg)
予想ほど肉体労働量が多くなかったのが原因カシラ orz

Cat: none
link to this entry
・コメント

・名前: 


2005年08月10日(水)01:45

・ばたばたばたばた

・today
盆前進行でちとばたばたした日が続いている。明後日にスケジュールされるかも知れなかった職場関係の飲み会は中止が決まった(多忙だからとかそういう理由ではないが)が、よりによって一番忙しそうな時期に社員旅行って…orz
悪いが徹夜明けで死んでるかもしれない時期につきパスにさせていただいた…

明日はなにやら肉体労働を行わねばならなさそうな気配。というか今日もだったのだが。天気予報では明日はかなり派手に雨が降るらしいのだが、表を使用する作業を実行しても大丈夫なものなのか? うちのPL達はどうも段取りが良くないことが多いので、今から心配…

---
増減: 前日比±0.0kg(-2.0%; -1.7kg)
これは流石に何化の計測ミスじゃないのか?

Cat: none
link to this entry
・コメント

・名前: 


2005年08月09日(火)02:08

・いよいよ本格化

・today; PC
黒魔さんからGeForceなビデオカードを一枚譲って頂けることに。真剣に有りがたいと思いつつ原価を調べてみてちょっと青褪めたりもする週頭模様
埼玉の方に足向けて寝られません。真剣にありがとうございましたm(__)m
さらに現行PCから必要なデータのバックアップも行う。マザーボードから交換になるため、さすがにOS自体を再インストールしなければならないだろうという観点からの行動。今入っているWin2000は2002年にインストールしてそれっきりなものであり、その間いろいろなパーツの着け外しを行ったことからも、このあたりで一度クリーンインストールしておいた方がいいだろうと判断した、ということもある。良い機会だ。

これであとはじゃんぱらからパーツが届くのを待って細かな仕入れを行うのみである。…果して、CPUクーラと電源装置が「細かな仕入れ」になるかどうかは疑問ではあるが(笑)

---
増減: 前日比+0.3kg(-1.4%; -1.1kg)
週頭恒例の増減の仕方だが…なんか減り方が足りないようなorz

Cat: none
link to this entry
・コメント
くろろんw:
2005/08/10 00:57
いや、んなたいしたもんじゃないから。。。うちにあってもささる環境ないですし^^;
さま:
2005/08/10 01:45
いえいえ、ありがとうございましたm(__)m

・名前: 


2005年08月08日(月)02:33

・七夕おどり remix 2005 (full version)

20050807-tanabata2005.png 640�480 510K
・picture; today
仙台七夕より、今年のお気に入りの吹き流し。華美なのも良いが、こういうのも美しくて良いのだ。

出かけ際にぱらぱらと雨がぱらついたためどうしようかと思ったのだが、その後晴れたため予告通り午後から仙台七夕を見に行ってみる。途中のFCS宮城方面はカラーコーンが敷き詰められており、ああ、試合があるのだなと思った。それはとりあえず置いておく。駅近くになって突然混み始め、こんな所に車で来ようとするなよ…とうんざりする。

東口の駐輪場にスクーターを止め、仙台駅地下を経由して名掛丁へ。入口にはまだこの看板が出ている。とりあえずふらふらと歩きながら名掛丁からクリスロードへ。しかし人が多い…去年はもう少しゆっくり見ていられる余裕があったと思ったのだが。

クリスロードに入って間もないあたりに、一際濃い人だかりが出来ている(濃い人で構成された人だかりという意味では無い)。何かと思っていたらマクドナルドの吹き流しであった。ここのは去年も一際華美で人目を惹いていたのをよく覚えている。今年も良い出来だ。それにしても、ほぼ間違いなく有るであろうアレを扱ったものが無いな…と思っていたらあった(キャラ部とロゴ部をpixelize)。予想通り過ぎ。(笑)
人混みを避けるために道端に寄ってしばし歩く。と、ダイエーのあたりに着いたあたりで何やらダンスポップ系の4分打ちが聞こえて来た。何事かと思ってそちらの方に目をやってみると、
こんなのが。
Σ(;゚∀゚)
「恋のマイアヒ」という曲のプロモだったらしいが、何故このキャラが…(汗)
少し行ったあたりでこんな看板を見かける。アレゲな店もキャンペーン中の模様。ふむ。

次の交差点を抜けてMRおおまち商店街へ。このあたりになるとクリスロードよりは人が少なめで歩きやすくて良い。藤崎を左に見つつ右に折れて一番丁ブランドームへ。相変わらずの華美な飾りに混じって政治批判を行っている飾りがあり、一際異彩を放っていた。どこかの新聞社か何かだろうか? 同じく一番丁で七夕飾りの意味が掲げられているのも発見。仙台市民になって6年、初めて吹き流しの意味を知った私は…マニューバーGRaMXsで粉砕されるべきカシラ(判る人だけ笑っておくれ)。その場から少し歩くと、──街中は「七夕おどり」や「青葉城恋歌」が延々と流れているのだが──突然BGMが「荒鷲のうた」に切り替わる。え? と思いつつ進行。毎年恒例のFORUSの人形劇仕掛け飾りなのだが、今年はこういうことになっていた(キャラ部はpixelize)。思わずV602SHのVCR機能で録画してしまった。あとで見てみたが、これはASFで録画されるのか…。その他一番丁ブランドーム方面はダースベイダーの仮面を被った暗黒面に堕ちている人が居たり(撮ったがさすがにこれは公開できぬ。笑)と中々にアレゲな一角であった。
踵を返してサンモール一番丁方面へ。こちらの方面はあまり人が居ない。それにしても交差点ごとに「イエスキリストが云々…」というテープを流している人が張りついていて、今年はいったい何事なのかと思った。とりあえず隅まで見て回った後、もとのルートを通って仙台駅まで戻る。
仙台駅コンコースの吹き流し。
仙台駅付近では鉢植えサイズの小さな七夕飾りが飾られていたりして、これはこれで面白いなと思った。また駅内では学生と思わしき女子達が募金の呼び掛けよろしく声かけを行いながら資料を配布していたが…どういう経緯で行うことになっているのか少し気にかかる所。

ところで、やたらとauの「ダブル定額」のロゴが入った団扇を持ち歩いている人を見かけたのだが、大々的にキャンペーンでも行っているのだろうか、と思っていたら、仙台駅前付近で私もこの団扇を手渡された。なるほど、ここで配っていれば確かに街中がauロゴで溢れかえる訳である。鞄を持ち歩いていなかった私は手に持っているしかなかったが…
また、名掛丁付近のペデストリアンデッキを歩きながらメールを打っており、少し時間のかかる作業を行うため道端で足を止めていたが、一区切りついて歩きだしたら何故か左の方から、残念、と言った感じの「ああっ…」という声が聴こえて来たり。そっちの方では某揚鶏屋の売り子が必死に涼しい場所で冷たい飲物は云々と売り込みを続けていたのだが、まあ暑苦しい風体の人間が自分の前で立ち止まれば商機だとでも思ったのだろう(たぶん別な理由あり)。それにしても私みたいなのが商機になるとは、よほど客足が遠のいていたのか?

それから名掛丁付近を再度ぐるりと見回したところで、良い時間になった(19:00からお仕事関係の荷物が届く用事があった)ため撤収。おつかれさまでした。
某カメラにて改修版PCに使う予定の電源装置と、AthXP 2600+を冷やせるCPUクーラーの値段を確認して自宅に戻る(ってかCPUクーラーって意外と高価い+デカいのねorz マザーボードからもげたりしないカシラ)

・MGO
晩になって某ゴルフのチャットにて七夕を見に行ったことを発言してみたら「意外と行動派なのか」と驚かれたのだが、私はそんなに外に出なさそうに見えるもんなんだろうか?

---
増減: 前日比-0.3kg(+1.8%; +1.3kg)
まあ、さらなる減量が必要なのは間違いないだろうねぇorz

Cat: none
link to this entry
・コメント

・名前: 


2005年08月07日(日)15:53

・七夕おどり remix2005 -radio edit

mb_0807155303.jpg 240�320 24K
というわけで予告通り仙台七夕を見に来る彷徨模様

仙台駅コンコースから一枚。今年は2日目なので人の多いこと多いこと…orz

Cat: none
link to this entry
・コメント
くろろんw:
2005/08/07 16:35
レイアウト崩れちゃってます。。。前から思ってたんですが、nikcyの吐くhtmlって、グチャグチャですよね…。
けーたいさま:
2005/08/07 16:42
私が作ったテンプレートがさらにアレゲだっていうのも原因ですけどね…(^-^;

・名前: 


2005年08月06日(土)23:34

・よくわからない土曜模様

・today
目覚ましを止めるのを忘れていて本日はいつもとおなじ時間に最初の起床。眠いが変な起き方してしまったもので目が冴えてしまった。とりあえず積み気味になっていた第3次αを少しプレイし、眠気が再度襲って来た(第3次αが眠たい展開だという意味では無いので。念のため)ところで二度寝り。
次に目が覚めたのは13:30で、こんどは起床する。ビデオカードをお譲り頂く件についての連絡が来ていた(一昨昨日のコメント欄参照)ので応答。それにしても、黒魔さんにはいつもいつも御世話になりっ放しである。この場を借りて御礼申し上げたい。ありがとうございます。
その後は毎週恒例の週末行動。洗濯を開始しつつ買い出しに出、水と眼鏡用の洗浄剤、その他不足している身の回り品をいろいろと仕入れて来る。自宅に戻ってモノを整理し、久々に乾燥工程へ。と、ここでスクータを取り出そうとして、リングロックが中で錆びたらしくまるで開錠できないことに気づくorz なんとか開錠したが、これはいかんということで代替品のワイヤーロックを仕入れよう…と思ったが、ろくなものがなく断念。駄目元で錆落とし+潤滑の効果がある機械油を仕入れて来たが…試しに使ってみた所、最初こそ変化無かったがすぐに修復でき、普通に使えるようになってしまった。ううむ、恐るべき威力…

夕方になって入浴中に固定電話に着信。って、誰だ? 職場や実家なら最初から携帯にかけてくることが多いのだが…結局携帯に転送される前に切れてしまったため、どこの誰からなのかは不明。念のため実家にかけてみたが違うとのこと…まあ、いいか。

明日は夕方くらいになったら七夕を見て来ようか。

---
増減: 前日比-1.0kg(+0.6%; +0.3kg)
毎週恒例の増減の仕方…ということでいいのか?

Cat: none
link to this entry
・コメント

・名前: 


2005年08月06日(土)02:12

・どーしろとゆーのだこの状況……

・today
夕方のお仕事を続行していた所突然同じあて先から同じ内容で1分毎にメールが届き始める。要は昔使っていたウィルス対策ソフトの更新警告(期限切れ後更新が無いために連絡がきた)なのだがどうも自動送信か何かになっているらしく全然止まらない。15分くらい続いたところで、あまりに酷いので送信元メールアドレスを受信拒否に放り込み、ついでに証拠保全できるよう受信箱のサイズを拡張してやった。よりによって営業時間外、しかも土休日は電話サポート無しとのことなので、届き始めた時間の時点で既に月曜まで待つしか無い状態。その後の状況次第で月曜にゴルァ電話入れたると思っていたら、それから約5分しておさまり、さらに約1時間後にお詫びのメールが届いた。
システムをどういじれば1分毎に顧客のメールアドレスに連続してメールを送るような状態になるのだ…詫びも何もなかったら社名ばらしてやろうと思っていたのだが、とりあえず詫びが来たので伏せることにし、自分的にここの商品は二度と買わないと決めて終わりにすることにする。

PSBB Game Channelを徘徊していて気がついたのだが、Konami Channelで「ステップチャンプ」の体験版がダウンロードできた模様。早速落としてみて起動。PlayStation2のロゴが出た後にPlayStationの起動ロゴが出るという変わった仕様だったり。
プレイしてみて、やはり熱いな~というのが素直な感想。とはいえ個人的にビシバシスペシャルは2が最高傑作だと思っているのだが。アーケードのビシバシはオンラインになっているらしいが…今度やってみるか。

---
増減: 前日比+0.3kg(+0.6%; +0.6kg)
とうとう今週は全く減らなかった…orz

Cat: none
link to this entry
・コメント
くろろんw:
2005/08/06 02:38
割と簡単になり得ますよ?、1分毎、と聞いただけでおおよそ「あぁ、やっちゃったのね」と想像がつくもんですがw
さま:
2005/08/06 23:33
ま~、どういうバグなのかは大体想像がつきますけどね…(^^;

・名前: 


2005年08月05日(金)00:23

・結局仕入れることになりました

・PC
アレゲものには手を出さないと決めたはずだったのに何故か来週末にはマザーボードとチップとメモリが届くわけだがorz
大き目の買い物をすると必ずモノを見て「何故こんなものを買ったのだろう」と鬱になる面倒な性格

まあそういうわけで、一昨日の昨日の今日だが発注かけたので報告。無事アップグレードが完了したら御披露目する予定とす。

・today
昨夜もaMe日記を書いている最中ほとんど気絶の勢いで寝落ち。最近寝落ちするペースがやたらめったら速くなっているのが気にかかる。省エネのため扇風機を併用しているのだが、その風に体力を奪われているのだろうか? う~む、第3次αやYs6を少しずつ進めてみるつもりでいるのだが、毎日これでは…orz

---
増減: 前日比+0.4kg(+0.2%; +0.2kg)
なんか今週に入って増え続けてるんでスがorz

Cat: none
link to this entry
・コメント
くろろんw:
2005/08/05 00:49
とりあえず、SocketAのCPUは、注意して作業しないとすぐにコアを欠いて燃えますので、予習しておいた方がいいでしょう。
さま:
2005/08/05 00:52
了解です~。

・名前: 


2005年08月04日(木)00:53

・こんな単純なバグに気づかないとは…orz

・today; G-FACT
AnotherMeのBlog取り込みが何故か数日前から機能しなくなっていたり。試しにここのRSSを喰わせてみるとちゃんと取り込むのでbLogのRSS機能の方に問題があるということは理解したのだが…と思いつつFirefoxで表示してみて、HTMLタグ除去ロジックのバグで追加した機能(descriptionノードに内容を表示する)がうまく機能していなかったことに気づくorz
慌ててプラグインを修正し、今はちゃんと取り込めているが…

bLogのRSSがうまく見えなかったという方、もしいらっしゃったら申し訳ありませんでした。深く反省。

---
増減: 前日比+0.7kg(-1.3%; -0.9kg)
どうしてこういう増減のしかたするのかだんだん理解できなくなってきた…

Cat: none
link to this entry
・コメント

・名前: 


2005年08月03日(水)02:24

・こういう選択肢もありなのか…いや避けるべきか?

・today; PC
昼下がりに仕事をしていてふと閃く。そもそもマザーボードが今のままである必要は無いんじゃないのか? 本格増設は次世代PC(「次の5年を闘い抜く」がテーマというアレ)を待つとしてもその間の繋ぎとして今の内蔵パーツがほぼ全部使えてAGP4xに対応したマザーボードを仕入れたらいいのでは? 調べてみたらi815というチップセットが丁度この条件に相当する模様(intelの場合)。しかもこれは440BXの後継機に当たるらしく。これ使ったマザボ入れたら今あるもの何も買い換えずにAGP4x使えるようにならね? うはwwww俺様天才wwww
などと暑さと寝不足とバグ取りで脳味噌がバグったらしい火曜午後の彷徨模様

ちと真面目にじゃんぱらを調べてみるとi815なマザーは既にあらかたsocket370だったらしく、slot1なプロセッサが載るマザーが見当たらず…この作戦でも最低でもプロセッサの買い替えは必要なのかと思いふとSocket370やSocketAのCPUがいくらするかを調べてみたが、うむ、ここまで値下がりしているものなのか、という感想が。じゃんぱらで買うとPC3200なDDRメモリもそれほど高価いわけでも無いようだし、真面目に検討してみようかのう。しかしメモリまで取り替えとなると、3月の頭に512MB化したばかりなのだがこれ…って今思い出した、このPCのメモリってECC-RDIMMだ orz
ともあれ中古品でマザボ(AGP4x~8x)・CPU(AMD系で)・メモリ(512MB DDR1枚)・グラフィックカード(AGP4x~8x; 買えなければ現状維持)で予算20,000円程度で大幅に高性能化できるなら、繋ぎとしてそれも検討してみようかと現在思案中。その資金も取っておいて次世代機(名称未定いち号)に注ぎ込むか悩み所。

---
増減: 前日比+0.4kg(+1.1%; +1.1kg)
うは、効果覿面すぎorz

Cat: none
link to this entry
・コメント
くろろんw:
2005/08/03 07:43
AGP4xのマザーなんてあるのか?。とっくの昔に8xになってますが。。。
くろろんw:
2005/08/03 07:44
さらに最近のビデオは8xオンリーの設計もあるので注意。
くろろんw:
2005/08/03 08:54
さらに810をはじめとする800シリーズはインテルの黒歴史として有名ですよ…ということでやるならAMD系で最低でもVIA KT400世代以降でないとお金をドブに捨てる様なものかと。性能面でも仕様面でもAGP 8xは必須ですが、この時代になると2x以下のカードはチェックされていなかったりして、動かないことも多い上に動作電圧の問題もありへたすりゃ火を吹くので注意。とにかく世代格差が大きすぎます。自作するなら相応の歴史経緯と規格の流れを知らないと流用は厳しいですよ。私ですらAGP2x時代のカードの互換性とか全然自信ないですよ。動作電圧も最初はコネクタ区別してたのにいつの間にか…でさして燃えたら嫌なので、さしません(笑)
くろろんw:
2005/08/03 09:22
ごめんインテル845系以降は黒歴史から除外しないといけないですね。昔800番系という言い方を良くしたのでつい。黒歴史は810/815/820/840/850系という事で…携帯から書いているので見通しが悪く一人でログ延ばしちゃってごめんなさい
さま:
2005/08/03 09:39
いや、見通しが悪いのはそもそもうちのページ構成の問題スから…(^^; アドバイスありがとうございます。とりあえずKT600なマザーが5,000円以内で手に入るようなので、これを核に予算20,000円強程度(送料別)で検討中。AthXP2600+にしようか、1900+で我慢すべきか…それと、うちのGeForce、備忘録ではGeForce400MXと書いていますが、GeForce2 MX 400 AGP4xの間違いでした(あとで直しておきます)。なので、AGP4x対応(と謳われている)のこのマザーならなんとかなるかも、という期待はあります。無論過信は禁物ですので、予算が許す範囲でAGP8xのカードを検討しますが…
さまま:
2005/08/03 09:51
えーと、該当マザー(ECS KT600-A)についてDOS/V Magazineのレビューを調べてみたのですが、AGP動作電圧は「自動設定」とのことで。ただ、結構な爆熱ボードみたいですね、これ…(汗) UATAも133(SATAあり)、オンボードLAN、前面USBは取り外す予定なので、今の構成からボードを3枚抜けるなぁ。有り難い。
くろろんw:
2005/08/03 11:21
KT600ならいいんじゃないかな。今ならCPUも安いしね…もう少し早く声かけてくれたらうちの余り品大処分市だったのに。64マザーとCPUとビデオのセットで1万円とか…(笑)。DeltaChromeS8とか5900XTならまだありますよ。それと電源はOK?。最近のはATX12がないと動きませんが…うちのはメインも24pだなぁ…
さーまー:
2005/08/03 11:47
工エェェェ(´Д`)ェェェエ工(笑) えーと、該当マザーのマニュアルをダウンロードして確認してみましたが、電源は普通の20pin ATXだそうで。今使用しているTrinity371BXと同じなので、こちらは無問題かと。
くろろんw:
2005/08/03 12:52
今時メイン以外にATX12を要求しないマザーも珍しいなぁ。24ピンはまだまだですけどね。そういえば古い電源は5VSBが少ないですが大丈夫かなぁ。2AはないとUSB待機で電源燃える事が…ATX12がないマザーですと5V容量も心配です。
さまぁ:
2005/08/03 13:28
そう言えば気にしたことが無かったな…ええと、Trinity371BXはATX2.01であることを要求していますから、最低でも0.75Aはあるはずですね > 現行の電源。詳しい仕様はあとで確認しますけど…99年製でATX2.03とは思えないなぁ。これも交換かorz って、どっちみち今使用している電源はファンが死にかけなので、そう遠くないうちに交換するつもりでいたのですが。ええと、ざっと選んで、SS-300FS? これでいいのカシラ。+5Vsb=Rated Load 2A、+5V=Min5A/Rated30A、-5V=Rated0.5Aだそうですが。
さまーま:
2005/08/03 13:30
ってか、マザー交換無しでもこの電源だけは買っちゃおう…いい機会ですわ。
くろろんw:
2005/08/03 13:55
検討されてるマザーはATX12Vを使わない様なのでAMD系にありがちで5Vを多く消費しますが現在のCPUとマザーではCPUコアはATX12Vで独立しており12Vを多く消費します。ですので電源容量には余裕を持って購入してください。予算が厳しい様なのでクロシコのPCI急行までサポートした400Wあたりの電源をお勧めします。300Wクラスは現在のフルATX系システムでは容量不足です。私は現在350Wですが、これは電圧毎の電源配分まで計算した結果OKとして手っ取り早く購入した物ですので…
さまままま:
2005/08/03 14:09
なるほど。ええと、玄人志向だと…KRPW-E400W/12CM? なるほど、このくらい必要になるもんなんですねぇ…PCIe対応だと将来的に新システムに移行してもそのまま使えるのがいいですね。
くろろんw:
2005/08/03 15:05
強力なビデオカードを使うなら400Wでも足りない事があります。いずれにしても安定したシステムの為には良質の電源は必須ですね。クロシコのそれは価格の割に良質でお勧めです。ちなみに中身はMacron Powerですね。
sama:
2005/08/03 15:10
了解です。まぁ、このリプレースシステムではそこまで凶悪なカードを使う予定は無いですので。あとはこの電源がケースにちゃんと入るかどうかだけですね(普通大丈夫か^^;)。お忙しい中ありがとうございますm(_ _)m
くろろんw:
2005/08/03 18:18
GeForce5900XT余ってますが買います?。一応DX9対応ですしビデオ出力もできますよ。もちろんDVIも使えます。難点は外部電源が要る事と熱いことかな。350Wのクロシコ電源で当時のうちのシステムで問題ない動作は確認済みです。消費電力は当時とほとんど変わっていないのでこれから組まれるシステムではNPだと思います。中古で5Kくらいのカードとか買うなら絶対にこちらの方が速いかと。
さぁま:
2005/08/03 18:44
く、ください(汗)
くろろんw:
2005/08/03 20:57
じゃ、以降はメールにて(笑)

・名前: 


2005年08月01日(月)

・某所のことを抜きにしてもなんかガタガタなんでスが(汗)

・today?
↓の文とaMeの日記を書いた後急激に体調悪化。服薬して凌ぐも睡眠すら取れる気配が無く漸く落ち着いてきた頃には既に目覚ましが吼えている月曜早朝模様

おかげで完全に徹夜。昼休みに久々の「夢も見ないほどの居眠り」にていくらか取り返すも焼け石に水、不思議なのは然程眠気は感じないことか?
とはいえ作業効率は覿面に落ちていたようで、本日の作業が完結して解放される頃には既に23時を回っていた訳だが orz

一応計測はしたが状況が状況だけにここから日課の運動まで行うと途中で寝落ちしそうなので簡易版で。明日の計測が楽しみだ。ひぃ。

・MGO
某ゴルフ模様。bLogでの既報の通り(携帯の方はこちら)サービスクローズが決定した訳だが何しろ突然だったこともあってユーザは概ね当惑しているというのが初日の感想。続編が発表されていないことを不満に思っている人も少なくなかったようだが、PSBBの縮小傾向や現在のプレイヤー数、SCEIの熟練度を考えるとかなり厳しい気がしないでもないぞ私は。
11月以降どうするかについては、bLogでも書いているが今の所明確には決めていない。ただ、少し充電期間を頂いた後、いろいろとつまみ食いしつつ移転先を決めていくことにしようかなと思っている。
理想は「PCとPS2の両方でプレイできて、好きなときに好きなくらいプレイできる、まったり系ゲーム」なのだが。

・afterward of today
そして眠気がいよいよ危険域に達したため本日は切り上げることにし、日記を書くべくthinkpadのfirefoxでaMeをひr


………ふと気がついたら7:40でした。orz

---
増減: 前日比+0.9kg(-3.8%; -3.0kg)
週頭恒例の増減もここまで派手に動くのは珍しいような。

Cat: none
link to this entry
・コメント
くろろんw:
2005/08/02 19:33
PCとPS2の両方ってのは望み薄だと思うぞ。今PS2でちゃんと稼働しているオンラインゲームがない上に、PCのオンラインゲームが当たり前に実装しているレベルのシステムはPS2ではハード的に厳しすぎると思うし。両方首つっこんだ人間として言えるのは、あまりに文化が違いすぎる気が。
さま:
2005/08/02 19:46
まあ、PCとPS2の両方というのはあくまで理想ですから(それがあったら完全にPS2からBBUを外せるのにな、くらいの意味で)。具体的にどうするかはつまみ食いで決めるつもりですが、おそらくPS2は良くても通信対戦用にして、本格的なのはPCメインになるんじゃないかなと。

・名前: 

過去ログ 2004年06月��07月��08月��09月��10月��11月��12月��
2005年01月��02月��03月��04月��05月��06月��07月��08月��09月��10月��11月��12月��
2006年01月��02月��03月��04月��05月��06月��07月��08月��09月��10月��11月��12月��
2007年01月��02月��03月��04月��05月��06月��07月��08月��09月��10月��11月��12月��
2008年01月��02月��03月��04月��05月��06月��07月��08月��09月��10月��11月��12月��
2009年01月��02月��03月��04月��05月��06月��07月��08月��09月��10月��11月��12月��
2010年01月��02月��03月��04月��05月��06月��07月��08月��09月��10月��11月��12月��
2011年01月��02月��03月��04月��05月��06月��07月��08月��09月��10月��11月��12月��
2012年01月��02月��03月��04月��05月��06月��07月��08月��09月��10月��11月��12月��
2013年01月��02月��03月��04月��05月��06月��07月��08月��09月��10月��11月��12月��
2014年01月��02月��03月��04月��05月��06月��07月��08月��09月��10月��11月��12月��
2015年01月��02月��03月��04月��05月��06月��07月��08月��09月��10月��11月��12月��
2016年02月��03月��04月��05月��06月��07月��
2017年01月��

筝�荀� / 罎�膣�
情報の取捨選択は自己責任でお願いいたします。

点取り占いブログパーツ

Factory Logへのご意見・ご感想・苦情・ご要望等は