・2005年10月12日・鉄の都から生まれた鉄のように堅い菓子(excite Bit) 小麦粉だ練乳だとそれなりに「重量」がありそうだがそれだけ堅いのなら一時に大量に喰うのは不可能だろうし、そう言えば最近堅いものを喰ってないなと思いつつ折角だから話題に一つ買ってみるかとRakutenを探してみたのだが生憎とそちらでは「くろがね堅パン」ではヒットせず、「堅パン」では別物と思わしき商品のみがヒット…どうもメーカー直売を利用する必要がある模様。しかし北九州ではラーメンも堅いものを喰うと聞いたことがあるのだが。
ところで記事のTrack先、「崖っぷちオヤジのアフィリエイト」様にて似たような菓子ということでラスクの話題も出ていたのだが、以前「ガンダムSEED」が流行っていた頃に実家に行って来ようとして美味そうだからという理由で土産にラスクを買って行ったら大爆笑されたのは今だから言える話だ。 スパロボ経由でラクス・クラインの名前を知るのはそれから数年後、今年の話…orz "very-hard-cookie"
Post: at 2005.10.12 13:42 to [/Factory BLog/freetalk] ・ヒップホップと音速黒鼠の因果関係について(impress) m-floと言えばbeatmaniaIIDXに初期の頃に楽曲を提供していた記憶があってあまりゲームと縁がなさそうな業界にありながらゲームとわりと縁が深い人達という印象があったのだが(偏見ならすまぬ)それにしても特定作品とのコラボは珍しいなと思ったのだが
Sonic the Hedgehogは最初の頃Dreams Come Trueが曲を作っていたという歴史があったりするのでシリーズの方向性的にこういう有名所とのコラボはしやすいのカシラ。いや最近ではタイアップは珍しく無いが意外な所が出てきたのでちょっぴり驚いたというのがすなおな感想。 "m-flo-and-shadow-the-hedgehog"
Post: at 2005.10.12 14:08 to [/Factory BLog/about-news] ・未知なる世界へスイッチオン?──「ちえらぼ2」開催決定(slashdot) 8月くらいからweblogでは話が上がっていた「ちえらぼ2」、今週末に開催ということになった模様
………今回は"画伯"氏がNTTを退社されたとのことであのイラストを前面に押し出すことは行っていないが相変わらずweblogはVNIのノリで書かれているわけで、VNIがいまいち苦手な彷徨はweblogの巡回を止めていたのでslashdotに上がってこなかったら真剣に見落とすところだったのだが。そしてせっかく面白そうなイベントなのに今回も行けそうに無い点について orz slashdotに上がってくるであろうレポート待ちか… "chie-lab-2"
Post: at 2005.10.12 14:02 to [/Factory BLog/about-news] 最大の問題は問題を起こす層ほどこの手の冊子を読もうとはしない点じゃないかと思うのだがオンラインゲームは事情が違うんだろうか
"online-games-moral-book-by-accs"
Post: at 2005.10.12 13:30 to [/Factory BLog/freetalk] ・ディスプレイの前でパラパラを踊れ?──大日本印刷の「身振り入力システム」(BCNランキング) 咄嗟にという単語が脳裏を過ぎったのは私だけだろうか
真面目な話をするとタッチパネルの親分という認識でいいのカシラ。これによる入力情報がコンピュータからどう「見える」のかが気にかかる所。Windows PC用タッチパネルなんかではマウス移動+クリックとして扱われるものがあったと思うが… "body-language-input-method-by-dnp"
Post: at 2005.10.12 12:57 to [/Factory BLog/about-news] |
情報の取捨選択は自己責任でお願いいたします。
・主な情報元(Unicode順) ・直近2週間にコメントのあった記事 ・Firefox/Mozillaユーザの方は、XHTML Ruby Supportをインストールされることをお勧めいたします。 ・Factory BLog全般へのご意見・ご感想・苦情・ご要望等はこちらへ ・こちらもどうぞ ・年月別の記事一覧:
2004年 (274)・6月 (67) ・7月 (38) ・8月 (29) ・9月 (37) ・10月 (36) ・11月 (32) ・12月 (35) 2005年 (756)・1月 (117) ・2月 (75) ・3月 (73) ・4月 (75) ・5月 (57) ・6月 (57) ・7月 (50) ・8月 (55) ・9月 (59) ・10月 (65) ・11月 (43) ・12月 (30) 2006年 (315)・1月 (52) ・2月 (52) ・3月 (38) ・4月 (18) ・5月 (12) ・6月 (15) ・7月 (20) ・8月 (23) ・9月 (24) ・10月 (23) ・11月 (29) ・12月 (9) 2007年 (172)・1月 (14) ・2月 (17) ・3月 (31) ・4月 (32) ・5月 (26) ・6月 (19) ・7月 (7) ・8月 (5) ・9月 (7) ・10月 (8) ・11月 (4) ・12月 (2) 2008年 (12)・2月 (7) ・4月 (2) ・6月 (2) ・8月 (1) 2009年 (2)・2月 (1) ・3月 (1) 2011年 (1)・2月 (1) |