・2005年09月30日・MemoryStick、さらにマイクローン化?(CNET) ミクロ化のブームはついにこんなところにまでやって来た模様。既にスティックじゃねえ(笑)
それはいいのだがメモリカードのシェアはほぼSD系が掌握しているという印象があるのだが、今更これを投入して何に使うつもりなのだ? そして現行のMemoryStick Duoとの互換はどうするのかも気にかかるところではあるのだが。現行のMS-Proが80Mbpsなので転送速度の向上を図ったと同時に縮小もしましたって所なんだろうが、SD系には1年も前から既に160Mbps級があるからねぇ… "memory-stick-micro"
Post: at 2005.09.30 16:45 to [/Factory BLog/about-news] ・この記事のコメントとトラックバック ・[ Track ]
・SONYさんとSanDiskさんが「メモリースティックマイクロ」を開発!!
SONYさんとSanDiskさんが、メモリカードの新規格「メモリースティックマイクロ」を発表。 ・大きさ:15×12.5×1.2mm ・最大転送速度:160Mbps で、著作権保護技術「マジックゲート」の利用が可能。 理論上の最大記憶容量は32GBだが、実際に製品で対応する容量は未定... ─── from ぬるいSEの生態; 2005/9/30 17:31:48
・くろろんw:
・そこがソニーの馬鹿なところ ( 2005/9/30 19:53:16 ) ・さま:
・ふうむ ( 2005/9/30 21:0:33 ) ・[ Track ]
・[ Track ]
・新規格「メモリースティックマイクロ」
あらー、またやっちゃったのね。ソニーって本当に新しい規格を作るのが好きなんですね[:汗:] 大きさは15×12.5×1.2mm。最大転送速度は160Mbps。著作権保護技術「マジックゲート」の利用が可能。理論上の最大記憶容量は32Gバイトだが、実際に製品で対応する容量は未定。私は、現在の携帯(PreminiII)でメモリースティックDuoを使っているのですが、著作権なんちゃらは使い勝手が悪すぎ[:!:] 普通のリーダ&ライタでは書込み出来ません。iPodを買わせる原因のひとつになったのは事実です(笑) <記事はこちら> CNET Japan ─── from AQUALOG; 2005/10/2 23:47:3
・この記事へのトラックバック ・この記事にトラックバックを行う場合は、以下のURLにTrackback Pingを送信してください。 ・この記事にコメントする |
情報の取捨選択は自己責任でお願いいたします。
・主な情報元(Unicode順) ・直近2週間にコメントのあった記事 ・Firefox/Mozillaユーザの方は、XHTML Ruby Supportをインストールされることをお勧めいたします。 ・Factory BLog全般へのご意見・ご感想・苦情・ご要望等はこちらへ ・こちらもどうぞ ・年月別の記事一覧:
2004年 (274)・6月 (67) ・7月 (38) ・8月 (29) ・9月 (37) ・10月 (36) ・11月 (32) ・12月 (35) 2005年 (756)・1月 (117) ・2月 (75) ・3月 (73) ・4月 (75) ・5月 (57) ・6月 (57) ・7月 (50) ・8月 (55) ・9月 (59) ・10月 (65) ・11月 (43) ・12月 (30) 2006年 (315)・1月 (52) ・2月 (52) ・3月 (38) ・4月 (18) ・5月 (12) ・6月 (15) ・7月 (20) ・8月 (23) ・9月 (24) ・10月 (23) ・11月 (29) ・12月 (9) 2007年 (172)・1月 (14) ・2月 (17) ・3月 (31) ・4月 (32) ・5月 (26) ・6月 (19) ・7月 (7) ・8月 (5) ・9月 (7) ・10月 (8) ・11月 (4) ・12月 (2) 2008年 (12)・2月 (7) ・4月 (2) ・6月 (2) ・8月 (1) 2009年 (2)・2月 (1) ・3月 (1) 2011年 (1)・2月 (1) |