・2006年02月02日ここ何年かで一気に普及した印象があった恵方巻、関西ではきちんと以前から存在したらしく。「知泉」にて起源を辿ると元々は海苔屋の売り込みだったとのことだが、同じ月にあるに比べれば遥かに参加の敷居が低い(というかあちらは参加不能だ orz)わけでこっちならそれほど売り込みと言っても不快感は感じないので良いものとす。
ちなみに彷徨の場合、Logを漁ると最初に頂いてみたのはどうも2003年度だった模様(2/3の記事参照)。昨年はいろいろあって断念しているが今年は…手に入り、かつ節制に影響を与えないようならやってみようカシラ。きちんと方位磁針あるぞ。 "enquete-by-excite-for-ehoumaki"
Post: at 2006.02.02 12:49 to [/Factory BLog/freetalk] ・この記事のコメントとトラックバック ・もち:
・酢がよくなかったのかも ( 2006/2/2 15:34:9 ) ・[ Track ]
・恵方巻きって関西だけ?
恵方巻きって関西だけなの? 最近はコンビニでも大々的に宣伝してるから てっきり日本全国の行事だと思ってたよ…( ̄〜 ̄)ξ 節分の夜にその年の恵方(今年は南南東)を向いて、 目... ─── from Short Cappuccino; 2006/2/2 17:59:52
・妖精の月:
・方位磁針が頼りになりますね^^ ( 2006/2/2 19:3:31 ) ・彷徨:
・> もちさん ( 2006/2/2 19:37:1 ) ・彷徨:
・> 妖精の月さん ( 2006/2/2 19:40:31 ) ・[ Track ]
・今年の恵方は南南東♪
今日は節分節分と言えば 豆まき・いわし・恵方巻きを食べるetc その他には、節分そば⇒旧暦の大晦日に当るため 節分ぜんざい⇒邪気を払うため 節分とは・・・ 本来二十四節気の季節が移り変わる日をさし、 立春の前日だけでなく、立夏、立秋、... ─── from わたし的ちょこっとだけシアワセ♪; 2006/2/4 8:10:38
・[ Track ]
・南南東に進路をとれ!
きょうは節分ですね。 暦の上ではあすから「春」ですがまだまだ寒い日が続きます。 うちの会社でも風邪が異常に流行しておりまして こういう流行に乗らないよう努力しております。 さて「節分」といえばどういった風習を思い浮かべるでしょうか。 「豆まき」はトップで.... ─── from 新「とっつあん通信」; 2006/2/4 11:53:43
・[ Track ]
・今年の方角は南南東
今日は節分ですね。私は豆の代わりに太巻きを買ってきました。節分といえば、豆まきなのですが、私のお家は旦那と2人ですので、2人で豆まきをやってもねぇ。(^^;実家にいた頃の節分は、豆(落花生)以外にも、チョコレート、飴、ガム、ゼリーといったお菓子類を一緒に.... ─── from 30 on the spot; 2006/2/4 12:6:14
・[ Track ]
・恵方寿司
さて、昨日は節分だった訳ですが、皆さんは節分っぽい事をされましたでしょうか。 節分と言えば、普通は、でん六豆などを買ってきて、窓を開けて、「鬼は... ─── from 罨ч※; 2006/2/5 8:28:0
・[ Track ]
・節分
今日は節分。 豆まきはまだやってませんが、恵方巻きは食いました。 昨年は嫁さんが帰ってくるのが遅かったんで、2月4日と立春に恵方巻きを食うという事態になってしまってましたので、その教訓を生かし2月2日中に恵方巻を購入。日が変わったときに食うという技を使った.. ─── from ざわとーく; 2006/2/5 13:4:1
・この記事へのトラックバック ・この記事にトラックバックを行う場合は、以下のURLにTrackback Pingを送信してください。 ・この記事にコメントする |
情報の取捨選択は自己責任でお願いいたします。
・主な情報元(Unicode順) ・直近2週間にコメントのあった記事 ・Firefox/Mozillaユーザの方は、XHTML Ruby Supportをインストールされることをお勧めいたします。 ・Factory BLog全般へのご意見・ご感想・苦情・ご要望等はこちらへ ・こちらもどうぞ ・年月別の記事一覧:
2004年 (274)・6月 (67) ・7月 (38) ・8月 (29) ・9月 (37) ・10月 (36) ・11月 (32) ・12月 (35) 2005年 (756)・1月 (117) ・2月 (75) ・3月 (73) ・4月 (75) ・5月 (57) ・6月 (57) ・7月 (50) ・8月 (55) ・9月 (59) ・10月 (65) ・11月 (43) ・12月 (30) 2006年 (315)・1月 (52) ・2月 (52) ・3月 (38) ・4月 (18) ・5月 (12) ・6月 (15) ・7月 (20) ・8月 (23) ・9月 (24) ・10月 (23) ・11月 (29) ・12月 (9) 2007年 (172)・1月 (14) ・2月 (17) ・3月 (31) ・4月 (32) ・5月 (26) ・6月 (19) ・7月 (7) ・8月 (5) ・9月 (7) ・10月 (8) ・11月 (4) ・12月 (2) 2008年 (12)・2月 (7) ・4月 (2) ・6月 (2) ・8月 (1) 2009年 (2)・2月 (1) ・3月 (1) 2011年 (1)・2月 (1) |