Factory BLog: 今日あったとは限らないが出来事についてリンクを交えて語る雑記 powered by blosxom
RSS feed meter for http://www.g-fact.jp/fblog/blosxom.cgi 最新記事
記事一覧
wiz MOEPA

2007年05月28日

カウントダウンひらがな(Excite Bit)

圧倒的に少ない「ぬ」! 「おぬしにはできぬ!」この時代劇でおなじみのセリフには「ぬ」が2つも入っているが、現代ではほとんど使われない表現。
ネタで語り部口調を使ったとき以外にも昔から「ぬう」とかよく文に使っていた彷徨は少数派であり改めるべきというのは事実ですか? 何時の間にやら此方が質問者であるものとす。ぬ。 
 
閑話休題。ランキングには出ていないが尻取りをしていると皆様よく感じるであろう事柄が「ラ行」の異様な少なさ。この辺りは日本語的というより寧ろ英語的というか外来語的な発音となる言葉だからかも知れない。特に「り」「る」は深刻でありどっかの馬鹿ばっかなオペレータは苦労しそうな話かも知れず(それ違)
この頻出文字というのは結構万国共通らしく、これを使った推理がかの有名なる「シャーロック・ホームズ」シリーズで使われたことがある。具体的なネタは秘すがこれを覚えておくとHangman(使われていると想像される文字を指定して一定回数ミスる前に隠された単語を当てるゲーム)の勝率がちょっとだけ上がるのはここだけの話。試してよい。

"most-used-hiragana-character-ranking" Post: at 2007.05.28 23:11 to [/Factory BLog/freetalk]
この記事のコメントとトラックバック(現在 5 件)
この記事のURL 携帯用URL


・この記事のコメントとトラックバック

isibasi:
・タイプライターのないお国柄ですから。。 ( 2007/5/29 0:49:22 )
キーボードの配列の規格にアスキーがあり、いまでも使われていますが、元々はタイプライターの配列にコンピューターでよく使う記号をアレンジしたもので、 
もとになったタイプライタはよく使う文字と続けて使う文字を記号論的に巧妙に配列したもので、普遍の(一部メーカーによって配列変えたものあり)配置となっている。 
一方タイプライターが元々なかった日本では、50音配列とか、JIS規格(特定メーカの都合で配列決めたため理不尽なカナ配列となっている)とか林立(親指シフトは有名)し、 
未だに決め手に欠く為、ローマ字変換を使う人が多いのが実態です。 
規格を理論的に決めようとしないのは、日本の官僚の技術軽視の影響ともいえ、未だにコンピューターを使った分析さえしていません(すると規格変更。。天下り先がなくなる、となっているとかいないとか(事実です、天下り連中によって半導体事業そのものまで軽視され、日本は半導体後進国に、原子力事業とか金目で国から予算取ってくる連中が会社でやってることをトレースすると面白いですよ〜知識だけで何とかなる技術レベルだと結局もみ消しやら、賠償金やらで何やってるか分からんことに。。)) 
ともあれ原題の発想は本来、行政サイドでやってしかるべき内容でこれを民間主導でやらざるを得ない、結果的にお遊び程度に思われてしまうのがしゃくですよね〜 
モールス信号はSOSしか知りません、てか国際的に一番認証されている記号で今でも有効だと思いますよ。 
 
 
もち:
・親指シフトは慣れると使いやすいですな。 ( 2007/5/29 19:28:42 )
リンク先の統計をみるとJIS X6002配列は割と理にかなってるように見えますね。 
テキスト打ちが主な仕事になる人は手数がおよそ半分になるカナ打ちの人を職場でもよく見かけます。 
 
そして何気に役に立ちそうなtipsゲット。 
問題はよく使われる文字の傾向を覚え切れないことですね(汗
彷徨:
・新JISのこともときどきでいいから思い出してあげてください ( 2007/5/29 23:45:9 )
Qwerty配列はタイプライターの頃からの老舗ではありまスが、わざとスピードが出ないように配置されているなんて揶揄されることもありますからなぁ。当時はあまり高速に打鍵するとタイプヘッドが絡まるからだとかいう噂ですが、はてさてふむーん。 
上位10文字はよく見るとJISキーボードではかなり固まった位置にありますな。なんでこんな配置になっているのか昔から疑問だったのでスが、ちゃんと考えられているということなのカシラ。ちなみにその「ホームズ」作中で語られていた頻出文字、具体的にどの作品かは言うだけでネタバレになってしまうのですが、ヒントとしてJIS配列の頻出1位はQwerty配列でも頻出1位だとだけ言っておきます。:-) 
 
親指シフトはその後Nicola配列と名前を変えていますな。熟練者が使うと鬼のような速度で打鍵できるらしいですが… 
 
Sony HB-F500(MSX2)の50音配列キーボードとMSX-BASICからキーボードに入ったお陰で未だにJIS配列に慣れず、ローマ字入力が命綱になっていまス。彷徨です。orz
isibasi:
・MSX2 ( 2007/5/30 10:42:15 )
あまりにちゃちすぎて、すぐにすたれたMSXにくらべて、MSX2は標準でついてるベーシックもしっかりしていて、各社まちまちに出したにもかかわらず、新人の教育用としては定評ありましたね〜 
結構電機メーカーが自作しただけあって、作りもしっかりしていて、デザインもよかった記憶が、 
ただ肝心のゲームがファミコンに負けちゃって、全然だったのと、 
あの頃は、アップルIIがまだ健在で、教育用ソフトでは圧倒的に負けてましたね。。 
その後アップルはポルシェ作りに没頭して自滅 
ファミコン(正確にはスーパーファミコン)の一人勝ちになっちゃたのは、記憶に新しいですねー 
その後、セガサターンやらドリキャスになる訳ですが、ゲーム機はコストダウンもあってか、キーボードなし(アメリカのゲームマシンはキーボード付きでしたがw)で、 
キーボード後進国(それが講じて携帯メールになった?)をひた走ってきた訳で、本格的にキーボード使えるようになったのは、PS2からだといえるかもです(我が家にドリキャスのキーボドが2本新品で眠っているのもこれのせい?) 
それも、本格的に使われだすのは、ネトゲがはじまってから。。 
そう、日本がきボード開国を迎えたのはネトゲなのです(大げさか。。w) 
発展系のキャラ文字等、新しい文字文化が今花開いている(ネカマ文字とか、廃文字トカ派生系あり)のです、 
文字表現は無限大とかいいながら。。(。。とかが使用頻度1番だったりw 
楽しいですな|> ω <)ノ
彷徨:
・鍵盤ゲーム ( 2007/5/30 23:5:53 )
MSX1が完全に性能不足だったのは確かですが、それ以上にMSX2になってもファミコンに対抗するには敷居が高過ぎましたし、逆にビジネスPCに対抗するには性能がまだ不足という状態でしたからなぁ。それでもシリーズ合計で400万台出たというのはよう頑張った方だとは思いますが。 
 
ネトゲでキーボード開国を迎えたというより、キーボードのキー数を必要とするようなゲームがネトゲくらいしか無かったというのが実態かも。それに加えて、慣れれば直感的かつ高速に操作が行えるようになるキーボードも、機械アレルギーの方から見れば混乱を招くだけの複雑な操作系ですからなぁ…

・この記事へのトラックバック

・この記事にトラックバックを行う場合は、以下のURLにTrackback Pingを送信してください。


・この記事にコメントする

コメント/trackback spam対策を試験的に導入しております。投稿時に「403 Forbidden」と表示された場合は、管理者までご連絡を御願い申し上げます。
ご連絡があった場合はなるべく迅速に(事情のない限り当日中)、そうでない場合でも気付き次第(最短で翌日)復旧を行います。

・できる限りで動作確認は行っておりますが、設定調整の狭間やサーバ負荷状況によって稀にHTTP/500系のエラー(サーバエラー)が発生してしまうことがあります。万一発生した場合、少し時間を置いてから再度アクセスをお願い申し上げます。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

・基本的にいただいたコメントには極力応答いたしますが、必ずしも全てのコメントに応答しない場合があります。あらかじめご了承ください。

・ボケたら突っ込みましょう。

 
お名前:
URL/メールアドレス: [http://... or mailto:you@wherever] (省略可)
タイトル: (省略可)

・以下のように記述することで、特殊効果を使用することができます(テスト中機能)。

* … *
*で囲まれた部分を強調する
** … **
**で囲まれた部分を赤色をつけて強調する
[[ … ]]( … )
[[ ]]で囲まれた部分に、( )で囲まれた内容のルビ(振り仮名)をつける
(( … ))
(( ))で囲まれた部分を小さく表示する
行頭に >
引用としてその行を斜体で表示する
\*
強調表示しないで*を表示する


情報の取捨選択は自己責任でお願いいたします。

・主な情報元(Unicode順)
・ニュース系
BCNランキング
CNET Japan
excite News
Famitsu.com
impress Watch
Livedoor
Slashdot Japan
Wired Vision
Yahoo! Japan
・お気に入り
16連射のつぶやき
mochiめも
pya!
SWFBLOG
Time's ごはん
Wikipedia
うさだ
チャレンジ部
古今東西製品情報
舞軌内雑筆店
面白いサイトを見つけたよ。

直近2週間にコメントのあった記事
(別窓で開きます)

・Firefox/Mozillaユーザの方は、XHTML Ruby Supportをインストールされることをお勧めいたします。

・Factory BLog全般へのご意見・ご感想・苦情・ご要望等はこちらへ
半匿名メールフォーム
garagefactory@g-fact.jp [PGP KEY]
※ 個人が特定できない範囲内でネタにさせていただく場合があります。また、必ず対応が行われるとは限りません。予めご了承ください。

・こちらもどうぞ
Factory Log (携帯対応日記)
04年5月までの雑記
Garage Factory

RSS
・年月別の記事一覧:

2004年 (274)

6月 (67)
・7月 (38)
・8月 (29)
・9月 (37)
・10月 (36)
・11月 (32)
・12月 (35)

2005年 (756)

1月 (117)
・2月 (75)
・3月 (73)
・4月 (75)
・5月 (57)
・6月 (57)
・7月 (50)
・8月 (55)
・9月 (59)
・10月 (65)
・11月 (43)
・12月 (30)

2006年 (315)

1月 (52)
・2月 (52)
・3月 (38)
・4月 (18)
・5月 (12)
・6月 (15)
・7月 (20)
・8月 (23)
・9月 (24)
・10月 (23)
・11月 (29)
・12月 (9)

2007年 (172)

1月 (14)
・2月 (17)
・3月 (31)
・4月 (32)
・5月 (26)
・6月 (19)
・7月 (7)
・8月 (5)
・9月 (7)
・10月 (8)
・11月 (4)
・12月 (2)

2008年 (12)

2月 (7)
・4月 (2)
・6月 (2)
・8月 (1)

2009年 (2)

2月 (1)
・3月 (1)

2011年 (1)

2月 (1)
[00019147]