| |
最新記事 | |
カレンダー | |
記事一覧 | |
Back to the Garage Factory |
2015年06月28日(日)21:25・変わり種自販機って最近見なくなったなあ ・本日のピタゴラ装置自販機YouTubeより: フライドポテト自販機「ミスタークリスピー」。 フライドポテトをその場で揚げて提供してくれる自販機とのこと。こういう変わり種自販機は昔はよくショッピングセンターの片隅にあったような記憶があるが。 ・もういっちょ YouTubeより: ロッカー式卵自販機。 田舎を歩いているとたまに見かけるアレで実際に卵を買ってみた所。これはよく見かけるものの意外と買ったことがあるという人は少ないのでは。 2015年06月06日(土)21:22・しかしホントいつの間に入れ替えになったんだか 最近朝目が覚めない一方で日が落ちるとどんどん意識が覚醒するものでありそろそろこの夜型生活もなんとかしないとまずい気がする6月模様ところで仙台駅前方面に用事が出来たためほぼ3ヶ月ぶりに仙台市バスに乗ったのであるが、ふと気がついたらアナウンスの音声が代わっていたり運賃表示板が全面液晶になっていて「次止まります」とか「発車します」とか表示されるようになっていたりして、宮城県北部M町を出て仙台市民始めて16年目にして慣れ親しんだシステムから変化していたことにちょっとカルチャーショックを覚えたり。 確か今年末だか来年だか交通系ICカードに対応するとかしないとかいう話があったはずなので、その関係でシステムを入れ替えたものと思われるが。 ピーッというビープ音と共に出てくる筈の整理券も無音になったのみならず「折り曲げるな」と記載されたり何やらバーコードの様な模様が印刷されるようになっていたり(写真を撮ってきたが悪用されるといかんのでここには載せない)と、いかにも機械でスキャンしますよと言わんばかりのデザインに。運賃支払時も適当に同時投入で佳かったものが先に整理券を入れよという指示になり、言われるままに投入するとディスプレイに運賃が表示されるようになった(硬貨の自動カウントも行うようになっていた)りとえらくハイテク化。 便利になったねえという話ではあるのだが、一方で模様のどの部分が何を示しているのか、多分3列になってる真ん中がクロック判定で頭の部分のこれをスタートマークにしてタイミング合わせてスキャンしてるんだろうなあとかそういう方向ばかり気になったり推察を始めたりするのはある意味職業病というか技術ヲタのサガというかそういうものかも知れず… とりあえずまずは仙台市交通局オリジナルICカードのIcscaから対応で、来年以降Suica等の一般交通系ICカードに対応するという話であるが、交通系ICカードと相互運用可能になるならIcscaもおサイフケータイに対応して欲しいのであるがのう…
一覧 / 検索 |
情報の取捨選択は自己責任でお願いいたします。
・Factory Logへのご意見・ご感想・苦情・ご要望等は ・ ・ ・ ・ |