・2005年10月17日・未知なる世界を垣間見よ──「ちえらぼ2」レポート(impress) とりあえず「ひやあつマウス」は昔MSXで出ていたカートリッジ型センサユニットを思い出したり(大型カートリッジから感熱・感光・感圧の3種類のセンサが伸びていて、状態をBASICの拡張コマンドで取得できる)。
他にも記事は違うが画像解析で操作するコントローラやらこのテレビを実現できそうな瞳孔位置インタフェースやらと中々にアレゲな出し物であった模様。 ………はいいのだが、一言だけ突っ込ませてくれタノム。 また、電脳コスプレミラーでは松岡氏と宮下氏がそれぞれ手がけている技術も利用されている。松岡氏の「高リアリティ3Dキャプチャシステム」は、15度間隔で設置したデジタルカメラ7台と360度に回転する円盤上の台を組み合わせて、対象物を撮影。それらのデータから立体映像を作成している。 それはいいがなんでそこで撮影されているモノがコレなんだ。(笑)気付いてしまった自分も嫌過ぎるが…あ、買ってませんので "report-for-chie-lab-2-by-impress"
Post: at 2005.10.17 15:21 to [/Factory BLog/freetalk] ・「誰かやってくれないかなぁ」と常に願うそこの怠け者へ(Y! Shopping) 要は多機能電化製品の特集なのだが、
「誰かやってくれないかなぁ〜」なまけもののあなたへ 一瞬その「誰か」を派遣するサービスでも始めたのかと早とちりした私はきっと悪くない。たぶん。 (トップページのリンク文) ちなみにラインナップを見ていって思ったのだがレトルターは実はうちにあるぞ。あれはむしろ「レトルト食品を煮るためだけに湯を沸かし、沸かしたものは使用後捨てる」という、水と瓦斯、二重の無駄を解消するためにあるものだ。最もそれにしかつかえないものを配置するというのも無駄に近い気はするのでやはり怠け者用かも知れないが。そういう人向けの電子レンジか。やはり電子レンジは ………以前からLogの方では散々電子レンジが爆発しただの某一時金が出たら買いたいだのと喚いている気がするが一向に一時金が出る気配が無いためあと1ヶ月待機しても駄目そうならそろそろ温める手段がないときつい時期に差し掛かるゆえクレジット一発長期分割にて買っちまおうかと真剣に検討中(いや一発なのか分割なのかはっきりしろ自分)。なんでこんな生活送らないといかんのだ…orz "electronicses-for-lazy-fellow-by-yahoo-shopping"
Post: at 2005.10.17 12:06 to [/Factory BLog/diary] どないせえっちゅーんじゃい…
…いろいろあって結局今年の夏に予定されていた初の同窓会は参加できなかった彷徨だが行ったら行ったでやっぱり後者のような扱いを受けていたのカシラ。御袋の話だと既に独身なのは私を始めとして極小数しか残ってない模様で仮に万一「お前何で居るんだ」扱いを受けなくとも疎外感を味わったのは間違い無さそうだが。いっそ殺してくれ…orz "no-attend-experience-for-alumni-association"
Post: at 2005.10.17 11:33 to [/Factory BLog/diary] ・「RO」を襲った賊、その手口が判明…したらしいが(impress) Lineageを標的にログイン情報をぶっこ抜こうとするトロイの存在を筆頭に最近ではオンラインゲームが標的にされることがある不正アクセスだが
なお、改竄方法については、「不正アクセスの再発を防ぐため」(ガンホー)明らかにしていない。 ………まさかとは思うが対症療法だけして根本の穴を塞いでないとか言わないだろうな? それとも塞ぐのが不可能な「穴」なのか? まあ再発防止策がこの内容では「内部犯行」と言ったようなもんだが… "report-of-ragnarok-online-illegal-access-by-gungho"
Post: at 2005.10.17 11:23 to [/Factory BLog/onlinegames] |
情報の取捨選択は自己責任でお願いいたします。
・主な情報元(Unicode順) ・直近2週間にコメントのあった記事 ・Firefox/Mozillaユーザの方は、XHTML Ruby Supportをインストールされることをお勧めいたします。 ・Factory BLog全般へのご意見・ご感想・苦情・ご要望等はこちらへ ・こちらもどうぞ ・年月別の記事一覧:
2004年 (274)・6月 (67) ・7月 (38) ・8月 (29) ・9月 (37) ・10月 (36) ・11月 (32) ・12月 (35) 2005年 (756)・1月 (117) ・2月 (75) ・3月 (73) ・4月 (75) ・5月 (57) ・6月 (57) ・7月 (50) ・8月 (55) ・9月 (59) ・10月 (65) ・11月 (43) ・12月 (30) 2006年 (315)・1月 (52) ・2月 (52) ・3月 (38) ・4月 (18) ・5月 (12) ・6月 (15) ・7月 (20) ・8月 (23) ・9月 (24) ・10月 (23) ・11月 (29) ・12月 (9) 2007年 (172)・1月 (14) ・2月 (17) ・3月 (31) ・4月 (32) ・5月 (26) ・6月 (19) ・7月 (7) ・8月 (5) ・9月 (7) ・10月 (8) ・11月 (4) ・12月 (2) 2008年 (12)・2月 (7) ・4月 (2) ・6月 (2) ・8月 (1) 2009年 (2)・2月 (1) ・3月 (1) 2011年 (1)・2月 (1) |